唐津ゲストハウス 鳩麦荘
  • もどる
  • ごあいさつ
  • おへや
  • とまる
  • くらし
  • みち
  • まち
  • はてな
  • mumumu-magazine

だれが言葉を殺すのか。Third party punishmentについての論考(1)

18/4/2020

0 Comments

 
インターネット革命以降、人類の本能的制裁欲求は加速し続けている。ときには不謹慎狩りや自粛狩り、言葉狩りといった◯◯狩りと称して、顔の見えないだれかが、顔の見えるだれかを、正義を楯に取り、当事者に代わって非難している。自分にかかわることではないにもかかわらず?人間とは元来、制裁そのものに快感を得る生き物らしい。だから、常日頃だれかを裁きたいし、だれかが裁かれていてほしい。(社会秩序形成において制裁が必要とされたことはひとまず置いておく。)日々の理由なき鬱屈や自尊心の歪みを解消するためのカタルシス。
​Third party punishment(非当事者による制裁)はSocial justice warrior(社会的正義者)から祝福を受けたのだ。
0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    March 2022
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    July 2020
    April 2020
    February 2018

    RSS Feed

  • もどる
  • ごあいさつ
  • おへや
  • とまる
  • くらし
  • みち
  • まち
  • はてな
  • mumumu-magazine